![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60dd6057c3289c0322fcee58/7e23c18c269c6c76788f.jpeg/fit=scale-down,w=874)
美味しい食べ方<ステーキ編>
①前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して、じっくり解凍します。
②調理する30分前くらいに冷蔵庫から出して、常温に戻します。
熱の通りが早くなり、焼きムラを防げます。
お肉から出た水分はキッチンペーパーでふき取ってください。
③焼いた時にお肉が縮まらないように、赤身と脂肪の間にある筋を
包丁で数か所切ってください。(両面)
④焼く直前に塩とコショウをお肉から30㎝ほどの高さから均一に振りかけてください。(両面)
塩は早めにまぶしてしまうと水分といっしょに旨味成分が出てきてしまいますので、注意してください。
塩は岩塩、コショウは粗挽き黒コショウがおすすめです。
⑤フライパンは充分に熱し、牛脂を入れてください。
⑥中火のフライパンにお肉をそっと入れてください。
お肉をなるべく触らずに、お肉の側面が下から3分の1程度が焼けたら静かに裏返してください。
⑦蓋をして弱火~中火くらいの温度で約2分間焼いてください。
この時もなるべくお肉に触れないのがポイントです。
⑧フライパンから取り出して、アルミホイルで包んでください。
約5分~10分間、余熱で中心まで火を通し、お好みの大きさにカットして完成です。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60dd6057c3289c0322fcee58/437f1c32bc48eb880666.jpeg/fit=scale-down,w=874)
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60dd6057c3289c0322fcee58/82ae2f3d39beab02b9b3.jpeg/fit=scale-down,w=874)